町田市にある「町田シバヒロ」で開催されたアウトドアイベント『Off the Grid』に行ってきました。
Off the Gridとは
公式ホームページにはこのように書いてあります。
Off the Grid (オフ・ザ・グリッド)は、日本においてその新たな波を生み出しているメーカー、ディストリビューター、リテーラーによる国内最大規模のアウトドア展示会です。
なるほど確かに新しい波を感じました。多分10年くらい前からこの波は来ていて、アウトドアや登山、ランニングブームが来たことで加速して大きなうねりになったんだと思います。
お店がたくさんありすぎたので気になったところだけつまんで紹介します。
NINJA TENT
今年の9月に発売予定のパーゴワークス『NINJA TENT』が展示されていました。タープではバリエーションが豊富であることがウリになっていましたが、このテントも前室部分の設置バリエーションがいくつかあるようです。
山と道
鎌倉にショップのある山と道。鎌倉で山道となるとトレイルランナーは肩身がせまいですね。商品はというと大きめの容量でも軽量です。山道具を選ぶ際に重要なファクトですので今後のザック選びの候補に入ってきそうです。
アウトドア・ギア・マニアックス
MAXIのコーヒーメーカーやクッカー、CNOCのハイドレーションなどが紹介されていました。山で大切な水分、そして嗜好品のコーヒー、これらへのこだわりって山旅を充実させてくれると大切な要素だと思います。
マウンテン・ハードウェア
今回出展されていた中ではメジャー度が高いブランドですね。私も同ブランドのギアを持っていますが品質は間違いないですね。
KAMMOK
ハンモックです。素材も作りもしっかりして軽量、かつ思ったより安価だったので欲しくなった商品No.1でした。訳あって買えませんでしたが欲しいものリストに入りました。
blooper backpacks
山に入ったりするとパッキングの重要性を嫌という程感じます。完成しないけど出来るだけ洗練したい、そういう奥深さがあります。そういう時にこのブランドは心強い味方になってくれそうです。
他にも沢山のお店がありましたが、どのお店も個性的で興味をそそるものばかりでした。メジャーブランドの安心感は間違いないのですが、こだわりの逸品を選ぶスタイルもアウトドアアクティビティを充実させてくれそうです。
ちなみに今回の戦利品はありません。家から走っていったのですが、汗もかくので現金は最低限に抑えていいものがあればカードで支払うつもりがカードを忘れてしまい…。
ブランド名は覚えましたのでほしいものは後で買おうと思います。便利な世の中です。